リサイクルストア・リセール

京都で買取専門のリサイクルショップを開き、ヤフオク・ヤフーショッピングに出店しています。

評価が1万件突破しました。そこで思ったお取引のコツ

当店もおかげさまで評価が1万件突破しました。3年かかりました。

いまのところ、悪いは0です。2010年6月現在。(今後いずれつくでしょうから、今思うコツをヤフーオークション参加の皆様に少しでも役に立てばよいなと思い、書きます。)


★こちらの1エラーは1フォロー。
 ⇒大きなエラーしたときには、メール便を速達にする、粗品にハンカチなどを入れるなどして対処してきました。(いつでもできるわけではないです。期待はしないでください・・苦笑)



★とにかくまめにメール(基本12時間以内くらいにやりとりするとよいかと思います。入金確認メールは必須です)(できないことがあります。でも、旅行中のホテルからでも連絡はしました。頑張ります)



★不備の際には誠実フォロー
 ⇒返品は基本不可です。ただ、あきらかにこちらの過失時など、落札者様と相談して受けるケースがあります。


★削除するときには手順に従って。
 ⇒取引ナビ⇒連絡掲示板(公開)⇒評価連絡(非常に良い⇒良いと段階を下げていく)と段階を踏みましょう。「どちらでもない」は基本使わないこと。出品者は削除するときには要注意。
必ず最終期限を作らないともめる要因となります。


★連絡がない以外で「非常に悪い」「悪い」評価はつけない。
 ⇒連絡がない場合、システム手数料がかかるため、上記のような手順で削除は仕方ないと思います。しかし、それ以外で落札者を悪いをつけることはほとんどありません。お店だからです。恨まれて良いことはほとんどないと思います。(今の時点で場合によってはつけるかもしれません。)悪いをつけたら悪いをつけられます。つながってしまうのです。逆に相手に悪いをつけるなら、報復を覚悟するべきでしょう。それくらい評価は繊細にするべきだと思います。



★出品するときの商品の評価基準はやや厳しめにする。
 ⇒厳しくすることで、思っていたよりも良かった!と思ってもらえることが多くなります。これはかなりポイントだったりします。もちろん受け止め方は落札者様によって違います。


★お取引のメール雛型を用意すること
 ⇒特に落札者さんのエラーのときに、逆切れのメールがくるときがあります。ただ、こちらもそのようなときの文面を普段からしっかりと作っておけば、冷静にしっかりとした文章が書けますから、怒りも静まります。いらっとした気持ちで書いた文章は必ず落札者さんにかぎとられてもめる要因となります。
特に出品メインの方は普段から様々な文章を時間をかけて書いたら、それを保存しておきましょう。


★クリップNOTEを利用する
 ⇒ベクターから良く使う文章をコピーできるフリーソフトがダウンロードできます。これは非常に優秀です。シフトキー2回で立ち上がり、気軽に様々な文章を入れることができます。ぜひこれで細かくメールするとよいと思います。作者さんに深く感謝です。


★1円落札でも快適取引
 ⇒誠実に対応します。入札者を削除して早期終了はこちらの重大なエラーがない限りしませんでした。
 いままで1円で落札されたことは100回位あると思います。


★入札削除は受ける
 ⇒本来なら、受ける必要はないですが、ストアです。お客様の要望ですので、受けるケースは多いです。


★落札後のキャンセル
 ⇒システム手数料をいただければ受けるケースは多々ありました。



以上が思い浮かびます。
もちろん、賛否両論あるところでしょう。ただ、当店は上記のようなポリシーでやってきて、トラブルというトラブルはあまりありませんでした。

もちろん、涙を飲んで悪い評価を当店につけないでくれた方々もたくさんいたかもしれません。
その方々の寛大なご対応があっての現在の評価で、永遠ではありません。


これから、1万件超えるといろいろな出来事があって、きっと悪いがついていくと思いますが
それはそれとして、頑張っていきたいと思います。

気に障った方がいたらすみません。少しでも参考になれば大変嬉しいです。